【超初心者向け】Simplicityの設定方法の解説

シェアすると友達の役に立つかも

194_1

ワードプレスのブログを立ち上げるに当たって、いろいろやったことを自分自身の備忘録をかねてまとめてみます。

まず、テーマの選定ですが、いろいろテストしてみました。私の場合、サイトアフィリの勉強をしたときに手に入れた、RefineSnowやRefineSelectionとかももっていましたが記事として読みやすいテーマを探したところ、あったんですね。

スポンサーリンク

目次

Simplicity VS Stinger6 どちらがいいか

SimplicityやStinger6というシンプルで素晴らしいテーマがあるのはブログを立ち上げようと思うまでは知りませんでした。それで、まあとりあえず、どちらにしようかとも思ったんですが、決めかねる部分もあったので両方試してみました。

結局、Simplicityにすることにしたのですが理由を挙げます。

1.より細かい設定ができるので初心者向けである

これ意外と重要です。初心者じゃでなくても簡単な設定でstyle.cssを一々いじらなければならないのは面倒でした。

2.見た目がよりシンプルである

この辺は好みです。

3.Stingerのデフォルトの文字の大きさが小さく感じた

もちろん設定でstyle.cssとかをいじればどうにでもなるのですが、面倒で・・・

というわけで初心者にはSimplicityがおすすめだと思います。

もちろん、Stingerもすばらしいテーマであることは間違いありません。

Simplicityインストール時に絶対やっておくべきこと

この辺、ちゃんと解説してくれている人があまりいないので(というか私がちゃんと見ていなかっただけなんですが)ハッキリと言っておきます。

Simplicityインストール時にSimplicity子テーマもいっしょにインストールしましょう!
字が小さかったんでもう一で書きます。

子テーマもいっしょにインス

トールしましょう

そして同時に子テーマの有効化も忘れずに!
ということなんです。

これをやっておかないと、つまり、Simplicity単体で使っていると、いずれSimplicityがアップデートしてバージョンアップしたときにまた一から設定をやり直さなければならなくなってしまうんです。

これだけは注意しましょう!

でも結局はstyle.cssとかのカスタマイズは必要になる

いくらSimplicityのテーマが素晴らしいからって、好みのカスタマイズがしたくなってくるものです。どうしても、style.cssのカスタマイズが必要になります。

Simplicityの場合は、子テーマのほうの

外観>テーマの編集

で変更する部分を追記していきます。

この辺は、どうしてもhtmlの知識が必要となるかもしれませんが、がんばってわからないことは何でも、そのキーワードをGoogle検索することをおすすめします。

でも基本的なカスタマイズにつきましては、いろいろなためになるサイトがありますので参考にしましょう。

私が参考にしたサイトは、たくさんありましたが実際に私が行ったカスタマイズを紹介していこうと思います。

今日のなるほど!

SimplicityとStingerでは初心者にとってはSimplicityのほうがおすすめ。
Simplicityをインストールしらたその後、子テーマのインストールを必ず行うこと!